奈良県・大峰「神童子谷」
![]() |
非常に大きな釜を持った5m程度の美瀑 |
![]() |
左岸をへつりますが、フェルト底でもよく滑る岩質なので慎重に! 滑り落ちても釜のおかげで怪我はしないと思いますが…(笑) |
![]() |
若者たちは、天然スライダーを楽しむようです |
![]() |
滝上に広がるナメ床 |
![]() |
ナメ床の奥には深い釜…ここは左岸からドボンして右岸へ(^^; |
![]() |
釜を渡ると美しい斜瀑 |
![]() |
先行パーティが滝を登攀する様子 |
神童子谷(ノウナシ谷、犬取谷を除く)には、落差のある大きな滝がありませんが、赤鍋滝と釜滝と言う姿の美しい滝があります。
赤鍋滝は落差は5m程度の滑らかに流れ落ちる滝です。
滝には大きな釜があり、その釜を囲むように磨かれたツルツルの岩で覆われています。
右岸には高巻きする道もありますが、急斜面のトラバースとなり滑落事故も起こってます。
また、赤鍋滝上部には、深い箱状のプールがあり、泳がないと渡渉できません。
風景の美しさとともに遡行難度としても、この赤鍋滝周辺がこの谷の核心部と言えます。
注)ノウナシ谷、犬取谷には、より難易度の高い登攀箇所があります。
2015年8月
0 件のコメント:
コメントを投稿