奈良県・大峰「神童子谷」
![]() |
入渓直後のトガ淵(上流から撮影)深さがあり左岸をへつるか、泳ぎで通過 左岸斜面上部に旧遊歩道があるが、崩落個所もあり要注意 |
![]() |
水面に映り込む新緑 |
![]() |
「へっついさん」と呼ばれるゴルジュ帯手前まで続く旧遊歩道 |
![]() |
全般的に穏やかな渓相でのんびり遡行できる |
紀伊半島熊野川の最深部にあたる神童子谷は、大峰山系の主峰たちに囲まれた奥深い谷です。
川迫川との合流点大川口からトガ淵までを「下神童子谷」、トガ淵から上を「上神童子谷」と呼ぶそうで、古くから紀伊半島でも名渓で知られていたそうです。
2015年8月
0 件のコメント:
コメントを投稿